大阪商工会議所各支部では経営相談に対応しています。
経営に関してお困りごと、相談したいことがありましたら、ご予約の上、管轄支部までお越しください。
過去に相談された方
マル経融資の借換・追加融資や補助金申請その他経営に関する相談対応をします。過去に担当した経営指導員までご連絡ください。
【目次】
◆資金を調達したい(借入等) | ◆補助金を活用したい | ◆事業をはじめたい | ◆将来に備えたい(共済・保険) |
◆資金繰りに困っている | ◆事業承継の準備をしたい | ◆その他のご相談 | ◆価格交渉をしたい |
◆ビジネスチャンスを探している |
支部で相談対応
制度は様々ありますが、まずはお気軽に支部までご相談ください。
「融資の相談がしたいんですけど・・・」とお電話、もしくはWEBからご予約いただければ結構です。
お客様のお話をお伺いしたうえで、お客様に合った融資制度をご案内いたします。
創業融資
代表的なものに日本政策金融公庫からの創業融資(新規開業資金)、大阪府制度融資(開業スタートアップ・応援資金)の2つがあります。
創業計画書作成
創業融資を受けるには「創業計画書」の作成が必要です。各支部では金融機関との面談にあたってのポイントを事前に整理する支援を行っています。
特定創業支援等事業
特定創業支援等事業の受講が必要です。大阪市に証明書を申請したのち、交付を受けることができます。
証明書を交付された創業者は、登録免許税の軽減などの支援が受けられます。
(※詳しくは、☞大阪市ホームページ「特定創業支援等事業について」をご確認ください。)
取引先が倒産し、売掛債権等が回収困難になった場合に、貸し付けが受けられる共済制度です。
掛金は税法上損金(法人)または必要経費(個人事業)に算入できます。
左記のほかにもケガ・病気の備え、退職金の準備、事業リスクへの備えに対応する共済・保険制度を取り扱っています。
↑こちらのシートから、御社に合った制度が見つけられます。
資金繰りや金融機関への返済でお悩みの中小企業の方、お早めにご相談ください。
事業再生・経営改善などの幅広い支援を行う公的機関で、窓口相談は(一時対応)無料です。
また、「経営改善計画」策定など正式支援(二次対応)時にかかる費用の2/3の補助が受けられます。
経営改善や倒産の回避、破綻が避けられない場合の円滑な事業整理に向けて専門家(弁護士、税理士等)による助言を行っています。(※全国180の商工会議所と47都道府県商工会連合会に設置)
ご相談についての費用はすべて無料です。ただし、民事再生、自己破産などの法的手続を弁護士に委任するような場合は、相談者の負担となります。
埼玉県では、企業の適切な価格転嫁を支援するため、「価格交渉支援ツール」及び「収支計画シミュレーター」を提供しています。(原材料価格や人件費の推移をグラフで見ることができます。)
大阪府内の事業者も利用可能ですので、ご活用ください。
経営相談をご希望の方は、この機会にぜひ大阪商工会議所にご入会ください!
ビジネス交流の機会の提供や商談会などのビジネスマッチング、実務セミナーや貿易手続きなど、多くの方にご利用いただいております。また、会員事業者はセミナーや各種イベントなどに無料もしくは割引金額にてご参加いただけます。
初回経営相談の後に、大阪商工会議所会員制度(会員向けサービス)についての説明、入会申込書をお渡しすることもできます。
◆大阪商工会議所(各支部お問合せ先)
・北支部 TEL : 06-6130-5112
・東支部 TEL : 06-6358-6111
・中央支部 TEL : 06-6944-6433
・西支部 TEL : 06-6539-1666
・南支部 TEL : 06-6771-2211