更新通知を受け取り、おおよそ1か月以内に貿易登録の有効期間の満了日を迎える方または、すでに満了日を超えて貿易登録が失効している方を対象としたページです。
有効期間の満了日以降は、窓口・オンラインを問わず、貿易関係証明の発給申請ができなくなります。ただし、同システムを使って取得した認証書類に対する決済や印刷などの一部の機能は引き続きご利用いただけます。
通知と更新可能期間
更新手続きは、有効期間満了日の30日前から可能です。更新のお知らせは、貿易登録担当者メールアドレス宛にメールでお送りいたします。
手続きの流れ
-
管理者IDで貿易関係証明発給システムから必要情報を入力
管理者IDで貿易関係証明発給システムにログインし、「登録内容変更/有効期間更新」メニューから、ページの案内に沿って企業情報と署名者情報(代行業者対象外)を入力
- 編集データの一時保存期間は初回の操作日の翌日を起算日として60日間です
-
書類の印刷
誓約書、業態内容届、署名届(代行業者対象外)を印刷
-
書類の完成
誓約書に押印するとともに、署名届(代行業者対象外)に組織内の署名者各自が直筆で署名
-
-
手続き上の注意
登録更新時に16人以上の署名者を登録しようとする場合は、「多人数の署名登録に関する理由書」の提出が必要です。