
レンタルサーバー契約なしで、貴社独自アドレスが作れます
会社ホームページを作ったものの、サーバー契約をしていない場合等の理由で、URLがとても長い。会社名が入ったアドレスを作って、名刺に書きたい…そのようなお悩みはありませんか?
「ホームページドメイン取得」サービスなら、月額550円でお悩みを解決いたします。
※CO.JPは上場企業の98%が登録している、日本の会社専用のドメイン名です。
なぜ、こんなに安いの?「URL転送」方式だから、この料金が実現!
1.廉価で簡単に自社のアドレスを持つことが可能
2.貴社名が入った「https://△△△.co.jp/」といったアドレスで信用力がアップ
3.将来、自社でサーバーを準備し、ホームページを立ち上げた場合もアドレスの変更不要
4.URL転送サービス(WEB リダイレクトサービス)を活用することで商工会議所の企業データ
ベース「ザ・ビジネスモール」の企業情報を活用し、簡易ホームページとして有効活用
1.廉価で簡単に自社のアドレスを持つことが可能
2.貴社名が入った「https://△△△.co.jp/」といったアドレスで信用力がアップ
3.将来、自社でサーバーを準備し、ホームページを立ち上げた場合もアドレスの変更不要
4.URL転送サービス(WEB リダイレクトサービス)を活用することで商工会議所の企業データ
ベース「ザ・ビジネスモール」の企業情報を活用し、簡易ホームページとして有効活用
サービスイメージ図

ご利用料金
ドメイン取得費用 : 3,300円(税込) ※初回のみ月額ドメイン管理費 : 550円(税込)
※汎用JP(.JP)のドメイン管理費は440円(税込)
※URL転送も可能です。
※取得したドメインを他のレジストラに移管する場合は移管費用3,300円(税込)
他のレジストラから大商に移管される場合は無料です。
お申込みの前に
登録申請の際には、お申込みドメインの文書を確認・ご同意の上お申込み下さい。◆属性型(組織種別型)(co.jp・or.jp)
・「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」
https://jprs.jp/doc/rule/rule.html
・「JPドメイン名登録情報等の取り扱いについて」
https://jprs.jp/doc/rule/dom-data-handling.html
・「JPドメイン名登録情報等の公開・開示に関する規則」
https://jprs.jp/doc/rule/disclose-rule.html
・「公開・開示対象情報一覧」
https://jprs.jp/doc/rule/disclose-list.html
◆汎用JPドメイン(.jp)
・「汎用JPドメイン名登録等に関する規則」
https://jprs.jp/doc/rule/rule-wideusejp.html
・「JPドメイン名登録情報等の取り扱いについて」
https://jprs.jp/doc/rule/dom-data-handling.html
・「JPドメイン名登録情報等の公開・開示に関する規則」
https://jprs.jp/doc/rule/disclose-rule.html
・「公開・開示対象情報一覧」
https://jprs.jp/doc/rule/disclose-list.html
◆gTLDドメイン(.com・.net他)
・gTLD取次サービスに関するドキュメント
https://jprs.jp/registrar/info/document.html
「希望ドメイン名」記入例:daisho.co.jp
お気軽にお問い合わせください

〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8
TEL 06-6944-6580 FAX 06-6946-7214
お問い合わせフォームはコチラ