
自分の会社は関係ないと思っていませんか?
日々巧妙化するインターネットのサイバー攻撃。とくに中小企業においては、対策を講じていない企業が多くあります。実際に被害にあってしまうと、情報漏えいによる信用失墜や業務の停止など、取り返しのつかない事態になってしまいます。
本サービスは、ホームページがサイバー攻撃を受けていないか巡回し、異常発見時に連絡、対処策のご相談にも応じます。併せて、社員の意識を高める標的型メール訓練を特別価格でご利用いただけます。
サイバー攻撃対策を強化する
「標的型攻撃メール訓練の実施」

社員の情報セキュリティーの意識を向上し、標的型メールに対する対応力等を向上することが可能です。
〈特別価格(別費用)〉メールアドレス20件 …41,800円(税込)
※メールアドレス数に応じて料金が変わります。
こちらのサービスは、松本インターネットサービスのご利用となります。
詳しくはこちらからご確認ください。松本インターネットサービスの詳細 >>
標的型メール訓練申込の流れ

1.お客様から大阪商工会議所に連絡口
ご連絡はこちら>>
↓
2.大阪商工会議所から見積もり提示
↓
3.お客様より松本インターネットサービスに直接申込
(大阪商工会議所より紹介の旨記載)
その後は、お客様と松本インターネットサービスでのやり取りとなります。
その他のサイバー攻撃対策支援サービス

- サイバーセキュリティーに関する相談窓口 (無料・要予約)
- サイバーセキュリティー啓発セミナー (無料・随時開催)
- セキュリティー人材の育成 (有料・随時開催)
詳しくはこちら>>
お問い合わせの方は、下記よりお願いいたします。
お問い合わせ
大阪商工会議所 経営情報センター 野田・古川・石田
〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-8
TEL 050-7105-6004 FAX 06-6946-7214
お問い合わせフォームはコチラ