EXHIBITORS出展者
Week2ココロとアタマの健康を
目指したオフィス
The Office Aimed at Mental and Cognitive Health
「毎日の聴く刺激で活き活きとした人生を」
Gamma Wave Sound Care
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

未だ有効な治療方法が確立していない疾患に対し、創薬以外のアプローチで解決を目指す可能性を探索しています。波動制御技術を活用し音・光といったアプローチで疾患に立ち向かうことで、ヘルスケアにおける新たなパラダイムシフトを起こすことを目指しており、ガンマ波サウンドによるアプローチを進めています。
There are diseases for which no effective treatment is available yet. We are exploring the possibility of solving these diseases through non-medicine approaches. We aims to create new products to defy these diseases through approaches such as sound and light by utilizing wave control technology. This would be a paradigm shift in healthcare. As one way to achieve this, we are promoting the Gamma Wave Sound approach.
ガンマ波サウンドを聴取できるデバイスです。リモコン又は本体ボタンを押すだけでガンマ波サウンドモードが ON になり、テレビの音声が40Hz変調音に切り替わります。標準モードと聴き心地を良くした弱モードが選択できます。ガンマ波モードのON/OFFに関わらずテレビの音声が聞き取りやすい設計になっています。スピーカーにはSIMが搭載されており、みまもり機能が利用できる上、最新の研究結果が自動的に反映されます。
TV speaker with Gamma Wave Sound modulation technology. Listening to sound processed by Gamma Wave Sound modulation technology is expected to evoke gamma waves, a type of brain wave. The Gamma Wave is a type of brain wave and is said to be related to memory and consciousness.
テレビやラジオなどの音声をリアルタイムに分析し、ナレーションやボーカルの劣化をできる限り抑えて、40Hz周期で変調することで、違和感が少なく日常生活に取り込むことができる技術であり、製薬会社と共同で特許を取得しています。
“Gamma Wave Modulation Technology” By analyzing audio from TV and radio in real-time and modulating it in 40 Hz cycles with as little degradation of narration and vocals as possible, it can be incorporated into daily life with minimal discomfort. The "Gamma Wave Modulation Technology," co-developed by Pixie Dust Technologies and Pharmaceutical company is a patented technology.

メンバー

法人概要
以下URLは、弊所が運営するサイト外に移動します。
The following URL will take you outside the site we operate.
法人名 |
![]() ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
URL | https://pixiedusttech.com |
設立年月日 | 2017年5月10日 |
所在地 | 東京都中央区八重洲2丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 8階 |
代表者 | 代表取締役 落合陽一 村上泰一郎 |
主な事業 | 「社会に存在する課題・ニーズドリブンで、連続的に社会実装する仕組みを作る」ことを目指し、DX、物理世界のデジタル化、視聴触覚体験での新価値機軸の創造、デジタルと物理世界を繋ぐインターフェース領域の技術革新等を推進するテクノロジー企業 |