「くうぞ、万博。」
プロジェクト
大阪商工会議所は、大阪・関西万博に向けて、大阪観光局、大阪外食産業協会とともに 、 大阪の多様な食の魅力(幅広さや深さ)を、 SNS等 を活用して国内外に発信する取り組み「くうぞ、万博。」プロジェクト」を実施しました。
飲食店等が万博にちなんだ新メニューで来街者をもてなす「万博メニューでおもてなし」や、知る人ぞ知るグルメ・観光スポットを紹介する「大阪まちごとバル」等、食のチカラでまちなかを盛り上げました。
2025年大阪・関西万博
大阪ヘルスケアパビリオン
リボーンチャレンジ
大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」は、大阪の優れた中小企業・スタートアップを発掘・支援し、その成果や活動を効果的に発信することを目的として実施されました。
中小企業・スタートアップは、支援機関が企画した全26の事業企画(リボーンチャレンジ)に応募し、各種支援を受けながら万博出展を目指しました。
最終的に432社の中小企業・スタートアップが出展し、革新的な技術力を国内外に発信しました。
万博関連
海外セミナー・商談会
そうした各国政府や経済団体が開催したビジネス関連イベントをアーカイブしています。各国のビジネス環境や関連企業に接する一助になれば幸いです(関連イベントが網羅できているわけではありません)。
大阪・関西万博関連情報の
メール配信(終了)
大阪・関西万博にご関心をお持ちの皆様に対して、万博関連情報をタイムリーにお届けすることを目的に、2021年4月から2025年10月まで、約4年半にわたり、約740回メールを配信しました。ありがとうございました。
大阪・関西万博、アジア・アジアパラ競技大会、
GREEN×EXPO 2027の機運醸成
GREEN×EXPO 2027の機運醸成
大阪商工会議所は、名古屋商工会議所、横浜商工会議所と包括連携協定を締結し、2025年大阪・関西万博(大阪開催)、2026年アジア・アジアパラ競技大会(名古屋開催)、GREEN×EXPO 2027(横浜開催)と3年続く、国際的イベントの情報発信や来場促進等に相互に連携・協力して取り組むことで、日本の持続的な成長に貢献することを目指しています。
まちごと万博
自分のまちを、
もうひとつの万博会場に。
大阪商工会議所、大阪府・大阪市万博推進局、関西経済連合会、関西経済同友会では、「大阪まちごと万博共創プラットフォーム」を運営しています(協働:一般社団法人demoexpo)。
『まちごと万博』は、自分たちの街をもうひとつの万博会場にして、万博をきっかけに生まれる面白い「イベント」や「プロジェクト」、万博を機に何かにチャレンジする「人」を『まちのパビリオン』に見立て、光を当てる活動です。
サイトはこちら