A ホーム ú 産業・技術 ú ライフサイエンス ú 医療機器企業への売込商談会

医療機器企業への売込商談会

医療関連分野における販路拡大のチャンス!
  • 無料イベント
  • 商談会・展示会
医療関連ビジネスを展開するにあたっては、医療機器企業との連携が不可欠であり、自社で開発した製品や試作品を直接医療機器企業に売り込みできる機会の重要性は高まっています。
そこで、大阪商工会議所では、医療関連分野における販路拡大を目指す企業等を支援するため、医療機器企業に対して自社の製品や試作品等を提案する完全事前申込制の個別商談会を開催します。
本商談会では、商談前から商談後まで、経験豊富な専門コーディネーターのフォローのもと、医療機器企業との連携を支援します。売込対象案件をご確認の上、積極的にお申込みください。

※医療機器企業各社の企業概要や、売込対象案件等の詳細はこちら

開催日時

2025年12月19日(金)

開催時間 等

13時~18時(予定)(商談1件につき35分)

場所

大阪商工会議所 会議室
x 地図情報はこちら

対象

全対象向け (※医療機器の販路開拓を目指す企業)

主催

大阪商工会議所

共催

関西医療機器産業支援ネットワーク(事務局:近畿経済産業局)

参加費

無料

参加医療機器企業・売込対象案件一覧

※いずれのバイヤ-企業とも、申し込み(売込み)数に応じて、別途商談日を追加する場合がございます。

オルバヘルスケアホールディングス株式会社

<売込対象案件>
○医療機器(プログラム医療機器を含む)・ 医療関連機器、介護・福祉用品のプロダクトや試作品
○医療・介護の効率化・合理化に貢献できるソリューション(モノやサービス)
○その他、製品化前後の、改良の相談、開発途中での市場性検討やコンセプト再検討も対応

<売込企業に求めること>
医療・介護は、人の生命や健康に直結する領域です。
巷には医学的根拠や安全性の検証が不十分な製品やサービスも数多く出回っていますが、
私たちがそうしたグレーな製品を取り扱うことはありません。ご提案の際には、その旨をどうぞご理解ください。
なお、「そうした検証のために、どんなことが必要か」といったご相談であれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

<売込企業へ一言>
弊社の医工連携への取り組みにつきましては、弊社医工連携HPをご覧ください。

株式会社三笑堂

<売込対象案件>
○医療機器
○介護福祉用品
○医療・介護に関わるICT・DX商材

<売込企業に求めること>
今までに無いような革新的な製品のご紹介を期待しております。

<売込企業へ一言>
数多くの応募お待ちしております。

東レ株式会社

<売込対象案件>
○透析領域関連の製品
○体外循環関連(急性期/アフェレシス用途)、救急、ICU 関連の製品
○手術室、麻酔(麻酔科)関連、IVR 、がん化学療法、患者 QOL 向上に関連する製品
○心臓血管領域、カテ室・放射線領域に関する製品
○体外診断薬

<売込企業へ一言>
東レ、東レ・メディカルで販売する製品のご提案をお待ちしております。

ビー・ブラウンエースクラップ株式会社(B.Braun)

<売込対象案件>
○局所麻酔、産科麻酔全般を向上させる製品
○人工膝関節・人工股関節の周辺機器や、関節症の予防・未病の診断・治療技術を有する製品
○水頭症の診断機器、血管内治療用機器(カテーテル等)
○新素材の人工骨/ケージ/ロッド、脊椎固定術の手技を改善する製品
○その他、ナビゲーション、内視鏡手ぶれ補正、手術器具管理システム、手術の効率改善に寄与する製品等

<売込企業に求めること>
上市済み製品、あるいは開発中であれば、量産体制の目途がついているものをお願いいたします。
売込み企業様での薬事取得済製品が望ましいですが、薬事未取得品については、弊社での申請も検討可能です。

<売込企業へ一言>
上記内容に合致しなくとも、記載のカテゴリーに入る製品があれば、お気軽にコンタクトいただければ幸いです。

村中医療器株式会社

<売込対象案件>
○病院を中心とする医療機関で取り扱う製品 (医療機器が望ましい)

<売込企業に求めること>
全国での専売となることをご検討頂きたく思います。

<売込企業へ一言>
全国への卸売り販売がメインとなります。

※いずれのバイヤ-企業とも、申し込み(売込み)数に応じて、別途商談日を追加する場合がございます。

商談までの流れ

1.申込み
2025年11月21日(金)17:00まで
下段にアップロードされている申込書、案件情報シートに必要事項を記入の上、事務局までメールでご提出ください。
宛先:bio@osaka.cci.or.jp

2.医療機器企業による案件確認
各商談申込内容について、医療機器企業が商談可否を決定します。案件によっては商談いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

3.商談可否等のご連絡
11月下旬をめどに、商談可否をご連絡いたします。
商談いただける場合は、追って商談に関する詳細のご連絡をさせていただきます。
※商談可否に関わらずメールをお送りいたしますので、連絡がない場合にはお問い合わせ願います。

4.コーディネーターとの事前面談(希望者のみ。事前申込み制)
商談当日の売込に向けて、コーディネーターとのWEB面談を12月上旬ごろに設定いたします。

5.商談当日(12/19)
商談1件につき35分を予定しております。
事前に商談時間を指定させていただきます。

商談実施要領等

<売込対象案件について>
 原則として、医療機器(薬機法上の医療機器に該当しない周辺機器を含む)のうち、以下の(1)、(2)を対象とします。
 (1)すでに薬機法の認可を得ている医療機器などの完成品
 (2)今後、薬機法の認可が必要な医療機器などの試作品
  ※医療機器の部材や技術は原則として対象から除きます。
  ※医療機器以外であっても、医療機器企業が求める「売込対象案件」に該当する製品・試作品はお申込み可能です。
  ※各社の売込対象案件の詳細については、下記の参加医療機器企業情報よりご確認下さい。
 https://www2.osaka.cci.or.jp/mdf/upload/news/file00000555.pdf

<申込要領>
○お申込み企業1社につき、面談を希望する医療機器企業を複数選択いただけます。(商談1件につき35分を予定)
○申込書及び案件情報シートに、必要事項を明記の上、お申込み下さい。
○案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧いたします。
○「売込対象案件」に該当しない案件については、原則、面談をお断りさせていただきます。
○「売込対象案件」に該当する場合でも、面談をお断りさせていただく場合がありますので、予めご了承願います。
○参加企業を対象とした、大阪商工会議所アドバイザーによる売り込み手法などをアドバイスする事前面談を、12月上旬にオンラインで実施いたします。

<留意事項>
○各商談申込内容について、医療機器企業が商談可否を決定します。案件によっては商談いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
○各商談の実施は全て事前に調整を行います。当日の飛び込み参加等はお断りいたします。
○対面での商談を予定しておりますが、状況によりオンラインに変更する可能性がございます。
○各商談には原則、大阪商工会議所のアドバイザーが同席し、売り込みをサポートいたします。

お申込み方法

1.下記より、申込書、案件情報シートをダウンロードし、必要事項をご記入下さい。
2.メールの件名を”「貴社名 2025売込商談会申込」”としてメールでご提出ください。
宛先:bio@osaka.cci.or.jp
※申込締切:2025年11月21日(金)17:00
ú申込書・案件情報シートのダウンロード

個人情報の取扱い

※本申込書類にご記入いただきました情報は、バイヤー企業ほか、主催・共催機関で共有し、主催・共催機関からの各種連絡・情報提供のために利用させていただきます。また、案件情報シートに記入された各種情報は事務局の他、面談希望企業が閲覧します。これらについては、参加者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。ご了承の上、ご記入ください。
※大商の個人情報保護基本方針及び個人情報の取得・利用・提供に関するお知らせ

お問い合わせ先

úお問い合わせフォームへ
大阪商工会議所 産業部 ライフサイエンス振興担当