A ホーム ú 都市活性化・観光・文化 ú 観光・文化 ú 「五代友厚没後140年記念スタンプラリー」開催について

「五代友厚没後140年記念スタンプラリー」開催について

期間中(9月24日(水)~26日(金))は大阪企業家ミュージアム入館料が無料!
  • 無料イベント
  • その他
幕末から明治の初め、大阪経済の近代化に尽力した五代友厚。大阪商法会議所(現・大阪商工会議所)を創設し初代会頭を務め、また、大阪株式取引所(現・株式会社大阪取引所)の設立発起人でもあります。
五代が亡くなり、今年で140年。大阪商工会議所と株式会社大阪取引所は、それぞれが設置・運営する施設、「大阪企業家ミュージアム」、「大阪取引所OSEギャラリー」で、五代友厚の命日である9月25日を挟んだ9月24日(水)から26日(金)の3日間、両施設を巡る「五代友厚没後140年記念スタンプラリー」を開催します。
同期間中に両施設のスタンプを集めた個人のお客様(両施設毎日先着30名様・計90名様)に、記念品として「五代友厚マーク入りスマホスタンドになるスリムふせん」を進呈します。この機会にぜひご来館ください!

開催日時

2025年9月24日(水) 〜 2025年9月26日(金)

開催時間 等

大阪企業家ミュージアム 10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
大阪取引所OSEギャラリー 9:00~16:30(入館は閉館30分前まで)

場所

大阪企業家ミュージアム
大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F
大阪取引所OSEギャラリー
大阪市中央区北浜1-8-16

対象

全対象向け

主催

大阪商工会議所

共催

株式会社大阪取引所

入館料

大阪企業家ミュージアム9月24日(水)~9月26日(金)は入館料無料(通常大人お一人500円)
大阪取引所OSEギャラリー:見学無料

スタンプラリー台紙


記念品

五代友厚マーク入りスマホスタンドになるスリムふせん

記念品

※両施設のスタンプを集めた個人のお客様に、両施設とも毎日先着30名様・計90名様に記念品を進呈します。
※お渡しはどちらの施設でも可能です。

期間中関連イベント

連携展示
五代友厚の足跡を描き話題となっている「週刊ヤングジャンプ」連載中の安彦良和氏の『銀色の路ー半田銀山異聞ー』の複製画数点を両施設で展示。

大阪企業家ミュージアム
・スタンプラリー期間中(9月24日~26日)の3日間は入館料無料(通常大人一人500円)。
・8月5日~11月21日、「ー五代没後140年特別展示ー五代友厚と歩んだ大阪」を開催。実業界での活躍に焦点を当て、大阪の発展に寄与した事績と企業家精神をパネルで紹介。さらに、「大阪会議」の場となった花外楼と連携した展示も実施。

大阪取引所OSEギャラリー
・8月1日~10月13日 「五代友厚と大阪取引所」「五代がつないだ万博への道筋」をテーマに1階アトリウムで展示。
・8月5日~11月21日 五代ゆかりの品を5階OSEギャラリーで展示。

お問い合わせ先

大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム 
TEL : 06-4964-7601 (http://www.kigyoka.jp/)

大阪取引所 金融リテラシーサポート部 
TEL : 06-4706-0800 (http://www.jpx.co.jp/)