A ホーム ú 経営・実務 ú その他の経営・実務 ú 第13回 明日のビジネスを担う女性たちの交流会 in 大阪

第13回 明日のビジネスを担う女性たちの交流会 in 大阪

~女性役員登用へのパイプライン強化の一助に~
  • 無料イベント
  • 交流会
  • 講演会
パネリストからキャリアアップのヒントをもらおう

企業の持続的成長のためには、イノベーションの創出と事業変革の促進が必要であり、そのためには男女がともに、自らの個性と能力を最大限に発揮できる風土づくりが必要不可欠です。

そのアプローチの一つとしてプライム市場上場企業を対象とした女性役員比率における数値目標が設定されましたが、多くの日本企業において女性役員候補者人材の育成加速化が喫緊の課題となっており、それに伴い女性が自らのキャリアについて主体的に考え、組織経営に参画していくための積極的な行動に移していくための後押しが必要です。

毎年このオンライン交流会では、先駆的に活躍されている女性役員によるパネルディスカッションをご提供しています。
今後の自律的キャリアアップに向けたアドバイスを得る機会として、是非ご参加ください。

開催日時

2025年9月9日(火)

開催時間 等

15:00~16:30

場所

オンライン(zoom)

対象

全対象向け (※企業・自治体・団体等で働く女性など)

主催

公益財団法人21世紀職業財団

共催

大阪商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、関西女性活躍推進フォーラム

後援

一般社団法人関西経済同友会

参加費・定員・参加条件

参加費:無料
定 員:200名(企業などで働く女性管理職、管理職をめざす女性)
※申込受付順。定員になり次第受付終了します
※1社最大10人様までのお申込みでお願いいたします
※同業他社・自営業の方のご参加はご遠慮いただいております

プログラム

<パネリスト>
鈴木 明子 氏(東レアルファート株式会社 取締役 経営管理部門長)
勝山 秀美 氏(KNT-CTホールディングス株式会社 執行役員 社長室部長)
中西 陽子 氏(日本新薬株式会社 執行役員 人事部長)

<コーディネーター>
佐野 由美氏(公益財団法人21世紀職業財団 関西事務所長)

パネルディスカッションの話題
○成長を実感できた経験
○キャリアに影響を与えた人物とどのような好影響をもたらしたのか
○役員のポジションにチャレンジした動機や経緯、昇進後のやりがいや醍醐味と、本人と会社にもたらした変化
○明日のビジネスを担う女性たちへのメッセージ

お申込み方法

お申込み・詳細は以下の申込フォームをご覧ください。
※なお、申込フォームをクリックしますと、大阪商工会議所ホームページではなく、【21世紀職業財団】が管理するホームページに移動します。
úお申し込みフォームへ

プライバシーポリシー・個人情報の取扱いについて

※ご記入頂いた情報は、大阪商工会議所、公益財団法人21世紀職業財団からの各種連絡・情報提供に利用させていただきます。なお、これらについては受講者ご本人に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
※大商の特定個人情報を含む個人情報保護基本方針及び特定個人情報を除く個人データの取り扱いに関するお知らせ

お問い合わせ先

【お申込み、運営、内容に関するお問い合わせ】
公益財団法人21世紀職業財団 関西事務所 中西 直美子
〒541-0053 大阪市中央区本町4丁目4番24号 住友生命本町第2ビル7階
TEL:06-4963-3820
HP: http://www.jiwe.or.jp


【掲載者】
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当
TEL:06-6944-6499