会員の増強
・会員増強運動の推進
本会議所では、会員にとって魅力ある商工会議所として、事業を活性化し、その浸透を図るためには、組織力の強化が不可欠であるとの考えから、12年度より足掛け3ヵ年計画で、全所を挙げて会員増強運動を展開している。
2年目を迎えて、増強運動の気運を一層盛り上げるため、関西を代表するタレントである落語家の桂三枝氏に会員増強運動の名誉サポーターにご就任いただき、広報・宣伝や会員交流事業などにご協力いただいた。あわせて、同氏より、増強運動のキャッチフレーズ「共に熱き大阪を」を提案いただき、ポスターや入会案内パンフレットなどで積極的に活用した。
会員増強方策として、「1会員1社紹介運動」や新入会員へのインセンティブ提供といった活動を実施。役員・議員、事務局などが一致協力して本運動に取り組んだ結果、増強運動スタート以来2年間で計3,215件の新規加入会員を獲得した。

会員増強運動シンボルマーク
・会員数
本年度末の会員数は3万3,306件で、前年度末に比べ3,033件、率にして8.3%減少した。会員の種類別内訳は、法人会員24,465件(全会員の73.5%)、団体会員574件(同1.7%)、個人会員7,258件(同21.8%)、特別会員1,009件(同3.0%)で、地域別、資本金別、業種別、従業員数別内訳は図表のとおり。
地域別会員数
平成14年3月31日現在
区名 |
会員数 |
構成比 |
北 |
4,347 |
13.1% |
都 島 |
708 |
2.1% |
福 島 |
988 |
3.0% |
此 花 |
362 |
1.1% |
中 央 |
7,000 |
21.0% |
西 |
2,938 |
8.8% |
港 |
630 |
1.9% |
大 正 |
502 |
1.5% |
天王寺 |
1,152 |
3.5% |
浪 速 |
1,019 |
3.1% |
西淀川
|
774 |
2.3% |
東淀川 |
680 |
2.0% |
東 成 |
923 |
2.8% |
生 野 |
798 |
2.4% |
旭 |
458 |
1.4% |
城 東 |
848 |
2.5% |
阿倍野 |
695 |
2.1% |
住 吉 |
501 |
1.5% |
東住吉 |
680 |
2.0% |
西 成 |
636 |
1.9% |
淀 川 |
1,732 |
5.2% |
鶴 見 |
419 |
1.3% |
住之江 |
655 |
2.0% |
平 野 |
851 |
2.6% |
市域外
|
3,010 |
9.0% |
合 計 |
33,306 |
100.0% |
資本金別会員数
資本金 |
会員数 |
構成比 |
300万円未満 |
98 |
0.4% |
300〜1,000万円未満 |
2,923 |
11.7% |
1,000〜3,000万円未満 |
14,832 |
59.3% |
3,000万〜1億円未満 |
4,142 |
16.6% |
1〜3億円未満 |
1,009 |
4.0% |
3〜10億円未満 |
736 |
2.9% |
10億円以上 |
1,272 |
5.1% |
合 計 |
25,012 |
100.0% |
業種別会員数
業 種 |
会員数 |
構成比 |
製造業 |
9,514 |
28.5% |
卸売業 |
8,127 |
24.4% |
小売業 |
2,455 |
7.4% |
建築業 |
3,234 |
9.7% |
サービス業 |
6,548 |
19.7% |
飲食店 |
681 |
2.0% |
運輸通信業 |
1,162 |
3.5% |
不動産業 |
965 |
2.9% |
金融保険業 |
517 |
1.6% |
その他 |
103 |
0.3% |
合 計 |
33,306 |
100.0% |
従業員別会員数
従業員数 |
会員数 |
構成比 |
5人以下 |
9,910 |
29.8% |
6〜10人 |
5,571 |
16.7% |
11〜20人 |
4,616 |
13.9% |
21〜30人 |
2,262 |
6.8% |
31〜50人 |
2,442 |
7.3% |
51〜100人 |
2,467 |
7.4% |
101〜300人 |
2,686 |
8.1% |
301人以上 |
3,352 |
10.1% |
合 計 |
33,306 |
100.0%
|
|