経済産業省関連
(1)国際博覧会(商務情報政策局 商務流通保安グループ 博覧会推進室)
http://www.meti.go.jp/policy/exhibition/経済産業省の国際博覧会に関するホームページです。
(2)2025年国際博覧会検討会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/mono_info_service.html検討会の報告書、第1回から第3回までの議事要旨、配布資料が公開されています。
※審議会・研究会等の一覧より「2025年国際博覧会検討会」の項目を参照。
(3)ビッド・ドシエ(立候補申請文書)
http://www.meti.go.jp/policy/exhibition/osaka2025.html2017年9月25日、我が国は、博覧会国際事務局(BIE)に対し、
2025年国際博覧会の大阪・関西誘致に向けビッド・ドシエ(立候補申請文書)を提出しました。
ビッド・ドシエの全文を公開しています。
大阪府庁関連
(1)2025日本万国博覧会誘致(政策企画部 万博誘致推進室 構想推進グループ)
http://www.pref.osaka.lg.jp/bampakuyuchisuishin/expo2025_attraction/index.html大阪府庁の2025日本万国博覧会誘致に関するホームページです。
(2)国際博覧会大阪誘致の検討ウェブサイト
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kokusaihakurankai/大阪万博のこれまでの検討経過が紹介されています。
(3)大阪府・2025日本万国博覧会誘致推進プロジェクト facebookページ
http://www.facebook.com/worldexpoosaka国際博覧会の基礎知識、2025年国際博覧会誘致に関する最新情報などが配信されています。
(4)2025日本万国博覧会誘致推進プロジェクト 大阪府庁職員ブログ
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kokusaihakurankai/expoosakablog.html府庁職員により最新の万博誘致等に関する情報を発信されています。
(5)国際博覧会大阪誘致構想検討会
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kokusaihakurankai/osakayutikentoukai.html国際博覧会大阪誘致の可能性についての検討状況を掲載しています。
検討時期:平成27年度4月~7月
(6)2025年万博基本構想検討会議
http://www.pref.osaka.lg.jp/kikaku/kokusaihakurankai/banpakukihonkaigi.html2025年万博を大阪に誘致するための基本的な構想(大阪府案)についての検討状況を掲載しています。
検討時期:平成28年度6月~10月
BIE(博覧会国際事務局)
http://www.bie-paris.org/site/en/?view=archive博覧会国際事務局(英語: International Exhibitions Bureau, フランス語: Bureau International des Expositions, BIE)の公式ホームページです。
大阪商工会議所
2025日本万国博覧会誘致推進本部
に関するお問合せ先
大阪商工会議所 地域振興部
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番8号
TEL:06-6944-6323 FAX:06-6944-6330
2025日本万国博覧会誘致委員会
に関するお問合せ先
2025日本万国博覧会誘致委員会 事務局
- 東京本部 -
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-3大手町合同庁舎第3号館9階
TEL:03-6269-9431 FAX:03-6269-9531
- 大阪本部 -
〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2大阪府政策企画部万博誘致推進室内
TEL:06-6944-8250 FAX:06-6944-7442